【マンション管理士おさらぎブログ】タワーマンションと授業参観に共通するドキドキ

都内、某高級タワーマンションの屋上に上がり、「作業用ゴンドラ」を見て思いました。

「足場が組めない」ということは、外壁の大規模修繕工事の際に活用されるんだろうけど、そもそも2人くらいしか乗れないし、天候にも左右されるだろうから、一体どれだけの工期を要するのだろうか…。

そもそも、100m以上はあろう、この高度の作業はどれだけの危険を伴い、どれだけの特殊な技術を要するのだろうか…。高所恐怖症の私の心臓では無理だなと__。

 

先日、小学2年生の娘の授業参観でドキドキしました。

 

::::::::::::::::::::::::::::::::

 

■1時間目 算数 ~定規を使って長さをはかろう~

 

「始め!」

先生の合図で一斉に問題用紙に向かう生徒たち。
娘も、定規を縦や横に必死に傾け、どうも答えがわかったようで、何度も小刻みにうなずく姿がとても頼もしく思えました。が、

私、気づいてしまいました。
娘、はかるだけで答え書くのを忘れてます………。

先生、「はい、1問目、わかったひと!」

「はい、はい、はい!!」

多くの生徒が勢いよく手をあげますが、いつもは答案の自信に関係なく手をあげる「鉄の心臓をもった」娘が静かにしています。
(ま、そうだろうな…)と思いました。

指された生徒、「3センチです」

それを受けて先生が教室全体に尋ねます。「みなさん、どうですか?」

「いいでぇええす!!!!」

他の子の3倍はあろうかという音量で聞こえるは、わが娘の声。
(なるほど、その手できたか…)と思いました。

「2問目わかったひと?」と先生。

指された生徒、「5センチです」

それを受けて先生、「みなさんどうですか?」

「いいでぇえええええええす!!!!!」

他の子の10倍の音量にアップさせた娘の後ろ姿をみて、(とにかく、指された生徒、答えを間違えないでくれ)と祈り続けることしかできませんでした。

 

 

■2時間目 国語「スイミーを朗読」

スイミー(主人公の小魚)の気持ちになるためか、授業の冒頭より一様に黒い魚のお面をかぶる生徒たち。

「はい、お面をとってください」
先生の声で、生徒が次々と小魚のお面を外す中、たった一人、

………娘、お面とりません。

 

 

たぶん、集中力が切れて、先生の話をきいてないのでしょう。(授業始まって3分ですが…)
クスクスっと、聞こえる父母の失笑…。

(後ろから2番目で、なぜ異変に気づかん?)と思いましたし、(周りの友達もなんとか言わんのか?)と思いましたし、(そもそも先生、注意せぃよ)とも考えましたが、(面白いから、そのままかぶっとけ)とあきらめ、かれこれ授業も終盤、30分ほど経過したところで娘、

「あっぢい!」

といって、お面をとりました。

(その理由でとるんかい!!)と吹きました。

::::::::::::::::::::::::::::

天国のおやじへ__。
あなたの孫は、順調に育ってます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


アーカイブ