【深山州のゆる~いマンション管理コラム6】はじめてマンション管理で「お、お前、ふざけんな!」と激怒したとき

マンション管理士_深山州のコラム(マンション管理組合の学校)

【深山州のゆる~いマンション管理コラム6】はじめてマンション管理で「お、お前、ふざけんな!」と激怒したとき

はじめに言っておきます。

私は滅多に怒りません。怒っても露わにすることはありません。(あくまで自己評価)
これが最初で最後の「激怒」です。(多分)

そんな私14年前。28歳の夏。

その頃、私は新卒でお世話になった不動産仲介業を退職し、某大手管理会社に転職して、フロント担当者として1年が過ぎていました。

「管理組合というものの実態」を理解し始め、「管理会社の業務」についても理解が深まってきた頃。

もともと管理会社での日々は「マンション管理士として独立するための修行」のつもりで転職したため、見るもの聞くものすべてが面白く刺激的で、マンション管理にハマり、のめり込んでいました。何時間残業しても、休日出勤しても、家で何時間予習復習しても、全く飽きることがありませんでした。

そんなある時、担当するマンション管理組合で、管理費会計でもなく、修繕積立金でもない「第三の会計」すなわち「ゆとり会計」制度を創設しませんか?と提案したことがありました。

ゆとり会計とは、簡単に言うと

付加価値向上(バリューアップ)のためにだけ徴収し、支出できる会計

という定義です。

管理組合の会計は、マンションの「生活費」に当たる「管理費会計」と、「古くなった建物や設備を計画的に改修するための貯蓄」である「修繕積立金会計」の2つあるのが普通です。

例えば「防災を強化したい」「植栽を数年かけて一新し、美しく保ちたい」「エントランスホールなど館内をオシャレにしたい」と思ったとき、管理費会計の中の「消耗品費」「備品費」「植栽費」「小修繕費」と言った科目から支出するのが一般的です。

しかし、それぞれの科目は、もともと予算の枠が決まっているうえに予算額が少ないのと、年度単位でその時の理事会が予算を決めるため、科目ごとに予算が余っても翌年には一旦リセットされてしまう(ゼロベースで予算を組みなおす)ことになりますから、継続的にお金をかけて成果の出るバリューアップやまとまった予算が必要な付加価値向上を検討することは、予算的に非常に難しいのです。

そこで、「バリューアップ(付加価値向上)のためだけにお金を貯めて、バリューアップのためだけにお金を使える会計(お財布)を一つ作る」ことを提案したのです。

 

管理組合は居住者同士の交流増進や共用部分の美観向上・利便性アップなどの「住み心地や資産価値向上への投資」にのみ積み立てて支出できる別会計を設け、確実に確保された資金から管理組合が積極的に活用できる仕組みを作るべき、と考えていました。
区分所有者が自分のマンションに興味・関心を持てるようになったり、住まいに愛着が生まれたりするきっかけとして「住み心地や資産価値向上への投資」として使える資金を持っておくことは重要ではないか?と思っていました。
「住み心地や資産価値向上への投資」のための予算を、毎年その時の理事会役員によって採ったり採らなかったりするのではなく、新たな会計を設け資金を計画的に積み立て、代々の理事会が継続性を持って堂々と計画的に活用できる仕組みを提案したかったのです。

生活費目的(管理費会計)でもなく、将来貯蓄(修繕積立金会計)でもなく、まさに「ゆとり」のための会計。
生活費にも将来貯蓄にも使われない、独立したお財布を持ちませんか?と。

、、、と、そんな思想を持って理事会へ提案したところ、「面白い」という話になり、手応えあり!と喜び勇んで会社へ持ち帰った、その夜です。

 

当時の上司に対して、この「ゆとり会計」を作りたい、と相談した時でした。
まさに意気揚々。

 

ところが、当時の上司の発した一言。

 

「そんな提案したら会社として仕事が増えるし、非効率的だから、ダメ」

あっさり。

 

な、な、な、何だと!こんにゃろ(怒)
お、お前、ふざけるな!(怒怒怒、ココロの中です)

マンション管理業
これで私は人生で初めて「キレた」のでした。
「あなたはどっち向いて仕事をしているのですか?誰からお金をもらっているのですか!」と怒鳴っていました。
10分以上議論(と言うか喧嘩)となり、結局平行線のまま矛を収めましたが、その日は悔しくて眠れませんでした。

今思えば、もう少しアプローチの仕方を変えれば良かったか、、、私は基本的に根回しが下手(と言うかほとんどしない)で、思い立ったらすぐに動く、動いてから相談する、という、会社人失格の仕事ぶりでした(笑)
いまは、提案の仕方は反省しています(笑)

しかし、この件を通じて、

「マンション管理業界はコンサバ。自分が考えた想いを貫いて達成するためには、管理会社の従業員では無理であることを痛感し、一日も早くマンション管理士として独立して、自分の提案したいことを自由に貫く環境を作るぞ!」

と決意を新たにしました。

その当時の「お、お前ふざけんな!」のお陰で、5年後に「マンション管理士」(㈱メルすみごこち事務所)を作ったあと、2016年(平成28年)には「理想を目指す管理会社」(㈱クローバーコミュニティ)そのものも作ってしまったのですから、いま振り返れば、とても意義のある「お、お前ふざけんな!」でした。怒りは、時において「大きな推進力」になるのですね。

アホな私でも「お、お前ふざけんな!」のお陰で、一貫性を持って続けてこれた運のよさに感謝しています。

また、私の多動性(落ち着きの無さ)も、今ではホリエモンが「多動力」として肯定的に訴えていてくれるおかげで、自信が確信になっているのはありがたいですね。

深山 州(みやま しゅう)
※㈱メルすみごこち事務所:代表、㈱クローバーコミュニティ:共同代表

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


アーカイブ