こんにちは。マンションの管理組合理事長のムージです。
今日は、そもそもなんでマンション管理組合があるのか?
についてお話しますね。
毎日、上司にこき使われ、満員電車に揺られてクタクタになって自宅に帰ると、ホッとします。
でも、自宅といってもマンションの一画です。
天井や壁、床の10センチの先には、角部屋なら全部とはいいませんが、必ず、いままで縁もなかった知らない他人が暮らしています。
そこで、大きなボリュームで音楽かけたり、飛んだり跳ねたり、ダンスしたり、なつかしい、ちょっとクセのある臭いのある食べ物を窓をあけたままで楽しんだり、蛇やトカゲのような爬虫類のペットを飼ったりすると、知らないうちに他人の迷惑、管理組合の規約違反となって、管理会社から注意を受けることもあります。
うるさいなと注意を無視し続けていると、お隣や上下のご近所さんから「やめてください」と注意されるようになるかもしれません。
都内の一人暮らしだし、家にいる時くらい大目に見てよと、管理組合の臨時総会の案内も無視していると、ある日、裁判所から「管理組合からあなたの迷惑な行為をやめるように、と訴えられています」と、郵便物が届くかもしれません。
また、管理組合なんて入りたくないし、毎月の管理費や修繕積立金も面倒だから払わずにいようとほっておくと、これもまた、強制的に払えと組合に訴えられてしまうこともあります。
私が住んでいるマンションでは、組合が組合員を訴えたことがあります。
ほっとくつろげる自宅と思っても、実は、管理組合のルールがあり、自分勝手にはできないのです。
マンションを一棟まるまる所有するオーナーなら別ですが、ほんの一部だけを買っただけの庶民は、自由気ままにはいかないのです。
マンションの一室を購入したら、管理組合には入らないことは許されません。
管理組合は強制加入団体で、税金のように管理費も払わずには済まされない強制力のある侮れない存在なんですね。
心配しなくても、区分所有者で、管理費等の未納がなければ、そう簡単に追い出されません。
区分所有権と居住権は、台風や洪水や地震より強いです。
一般的な生活のルールの加え、マンションのルールやマナーを理解すれば、マンション暮らしも悪いものではありません。
多くのもめごとは、社会的なルールの逸脱と、マンションのルールを知らないことにより起きます。
話し合いでの解決を目指しましょう。
多数決では、反社会的勢力でも排除できません。
器用人様
コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、紛争、揉め事の解決は、話し合いが基本だと思います。
そして、大多数の人は、管理規約や、法律などのルールや決まりがあることを知ると、
従って下さいますね。
でも、中には、残念ですが、日本語が通じるけれど、
意味がわかってもらえない、
何度話しても聞いてくれずに、
何度も説明して、周りの人が疲弊してしまったり、
さらには、話し合いに応じない、完全無視されることってないでしょうか?
この方は、
管理規約のペット禁止も無視され、管理費も5年以上滞納の上、
そもそも、
「組合に入った覚えはない」
と主張され、
歴代の理事長を困らせ、
ほかの住人からも嫌われてしまいました。
結局、売却されて、出て行かれました。
マンションは、
共用部分のコストを、全世帯で負担するから、一区分所有者が払う管理費は、低くなります。
そんな少額の負担ですが、
建物は大規模なので、一軒家では味わいにくい高層階からの眺めも味わえるし、構造的に安定しています。
また、
エレベーターも点検され、玄関や廊下もきちんと掃除されて、快適に暮らせます。
その上、区分所有された部屋の玄関の鍵をかけるだけで、
共同玄関はオートロックがかかるセキュリティも完備されています。
そのメリットは享受するために、管理費を払うことはもちろんのこと、
他の住人が一緒にすんでいることを意識して、規約を守り、
互いに思いやることが大切だと、改めて認識しています。
素人には管理規約を始め、諸法令は難しすぎますが、マンションは小さな国のようなものですから、そこでは一般社会のルールに加え、マンションのルールも守らなければなりません。
管理組合にも強制加入しなければなりません。
ペットについても、自主管理している際は、「他人に迷惑をかける恐れのあるペットを飼育すること」の禁止項目はありましたが、ペットを飼う方は絶えず、建て替えの際に支障となりましたが、「飼育者の会」で飼い方を相談し、迷惑を掛けないよう考えてもらいました。
管理規約や諸法令を完全には守れません。
実質的に実効のある策の検討が必要です。
100点満点の管理は無理ですから、80点を目指すと楽になります。
聞きいれる気のない人もいるでしょうが、管理費の未納等が発生すると、心を鬼にして払ってもらい、ルールを守らせるか、出ていってもらいましょう。
大規模マンションは大変ですね。
当方は65戸で実質的1棟(形式的には2棟)のマンションなので、単棟型で運営しています。
ペットも飼育細則があり、ほぼ守ってくれています。
他人への思いやりは、「あいさつ」からと思っています。
管理員以外に、挨拶もしたくない方は、今のところいませんので、返事を期待せず、皆さんや子供たちにも「おはよう」等を言っています。
器用人さん
再コメントありがとうございます。
本当に、マンション管理に関係する
法律や標準規約は、難しいですよね。
わからないと、管理会社のいいなり
になりそうだったので、
ムージは、マンション管理士と、管理業務主任者の試験を受けました。
別記事にアップしています。^_^
結果はともかく、
勉強したからこそ、
管理会社の怠慢がよくわかりました。
また、おっしゃるとおり、
マンションは、小さな国
ですね。
学校や会社と違い、
年齢も様々で、
色んな考えや異なるライフスタイル、
家族構成の住人がいて、
民主主義で、様々なルールを決めていく。。
マンション管理組合は、
ルールを決めるから国会であり、
ルールに沿って運営するから、
役所ですね。
器用人さんは、国をまとめる
経験がおありですね。
共有いただきありがとうございます。
興味深く読ませていただいています。
マンションを購入すると自動的に管理組合の一員になるのですね。
漫然と暮らしていましたが、勉強になります。
新米副理事長さん
コメントありがとうございます。
私も、理事になるまで知らなかったことが、山ほどありました。
でも何も知らないと、管理会社のいいなりになってしまうのが怖くて、
色々と、毎日が学びの日です。
こうして、自ら学んだこと、気づいたとをブログにして、共有することで、読者の方に役立てたら幸いです。
今後とも、よろしくお願いいたします。